チェーンソー修理
エンジン焼き付きで下取りに入ったスチールのMS201です。

外装をばらして...

けっこう、ここまでが大変です!
エンジンが出てきたら、あとはささっと部品を換えて...

ちなみに2サイクルの原付みたい?
これで排気量35cc程あります!

シリンダーとヘッドカバー
一体になっています!
組み立てて完成です!

このモデルは山林プロ用としてはお値打ちですが、ピストン、シリンダーで4万円程しますので
(原付用より高い...)
きちんと状態を管理して長く使おう...
皆様も伐採オフシーズンにはチェーンソーのメンテナンスを
しっかりしてください!
当社でもメンテナンスはお受けいたしております!
ぜひご相談ください!

外装をばらして...

けっこう、ここまでが大変です!
エンジンが出てきたら、あとはささっと部品を換えて...

ちなみに2サイクルの原付みたい?
これで排気量35cc程あります!

シリンダーとヘッドカバー
一体になっています!
組み立てて完成です!

このモデルは山林プロ用としてはお値打ちですが、ピストン、シリンダーで4万円程しますので
(原付用より高い...)
きちんと状態を管理して長く使おう...
皆様も伐採オフシーズンにはチェーンソーのメンテナンスを
しっかりしてください!
当社でもメンテナンスはお受けいたしております!
ぜひご相談ください!
- 2016.04.17 Sunday
- チェンソーの話
- 16:45
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by kazefoo